きのう新聞を見ていたら、非常に関心のある、高速道路の料金体制の方針が国交省の前原大臣の話ということで載っていました。それによると、ETCの有無や休日・平日、時刻に拘わらず普通車2000円、軽自動車1000円、トラック5000円の上限制を考えているらしいです。肝心の二輪車は軽と同じかな?(*^_^*)勿論、これは決定ではなくこれからいろいろ審議されそして国会の承認を経て成立でしょうが、個人的にはとても良い内容だと思います。全線無料化もいいのですが、アメリカなどではあまりにも渋滞が酷すぎて、深刻な社会問題になっているらしいです。ヨーロッパでも、部分的に有料化ということになって来ているとか・・・。あ、そうそう大事な事が・・・。(^_^;)日本では、あまり交通量のないところと書いてありました。え~~~~~!!\(~o~)/大都市近郊区間がこのまま残るのかな~(T_T)
PR